出来てからも保温効果でテーブルで温かいまま食べられる、スープカレーを作ってみました。
里芋と大根、むね肉のコンビネーションは素材があっさりしているのでカレーによくなじみます。
写真の青唐辛子(レシピではピーマン)厚揚げは、今マクアケに出展中の「遠赤グリルプレート」で焼いてトッピングしています。

<材料(2人前)>
•ごはん 適量
•トッピング: ゆで卵 1個、 ピーマン1個(この写真は甘唐辛子です)、厚揚げ
•鶏むね肉 (150g)+下味用 塩・こしょう•サラダ油 (小さじ2)
•玉ねぎ 半分 •里芋 2~3個(100g) •大根 50g
サラダ油 適量
(A)すりおろし生姜+すりおろしニンニク(各小さじ1)
•水450ml •ケチャップ 大5 ・カレールウ 適量
<作り方>
- むね肉は大きめの一口大に切り、塩コショウを入れてよく揉みこみ冷蔵庫で20分程おきます。
- 大根は皮をむき、5cmの長さに切り、縦に四つ割りにする。
- 芋は皮をむいてボウルに入れ、塩・水各大さじ1/2を全体にまぶすようにもんでぬめりを出し、すすいで塩を落とす。
- 玉ねぎはみじん切りにします。
- 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏肉を全面に焼き色がつくまで中火で焼き一度取り出します。
- フライパンにサラダ油、(A)を入れ弱火で熱し香りが立ったら玉ねぎを入れ、きつね色になるまで弱火で10分程炒める。その後、里芋、大根を入れ中火でサラダ油がなじむまで炒めます。
- 水、ケチャップ、むね肉を入れ蓋をして 15分程 里芋がやわらかくなるまで煮る。
- カレールウを入れて仕上げます。
- 半分に切ったピーマンと厚揚げは、オーブントースターで(1分予熱した遠赤グリルプレートの上で)2分ほど焼きます。
- .器にカレー盛り付け焼いたピーマン、厚揚げと半分に切ったゆで卵をトッピングし、ごはんを添える。

この遠赤グリルプレートはクラウドファンディングサイト“Makuake”で当社のプロジェクト「遠赤グリルプレート」で公開し応援購入を募っています。ご興味のある方はhttps://www.makuake.com/project/advance-composite02/
厚底クッキングプレートは現在当社のECサイトで販売しています。ご興味のある方はどうぞhttps://advancedkitchenlab.square.site/s/shop